❀❀悠遊ファームで野菜の摘み取り❀❀
最北端の農園悠遊ファームですくすく育ったお野菜を摘み取り、食卓を飾りましょう!~新鮮☆安心~入園無料!
◇🔶ファームイン悠遊ファームにご宿泊の方、または日帰りでバーベキューやピザ作り体験をお申込みの方のみに限らせていただきます🔶◇
宿泊業務多忙に伴い、農業部門を大幅に縮小いたしますゆえ、どうぞご了承くださいませ(ビニールハウス全7棟→1棟のみになります)。
これまで長きにわたり観光農園悠遊ファームをご利用いただきまして誠に感謝申し上げます。
なお、ご好評いただいております『なんばん味噌』や『青しそ味噌』は、自家栽培したなんばんや青しそを使って従来通り手作りし販売してまいります。
稚内駅前にございます相沢食料百貨店でお買い求めいただけますので、どうぞご賞味くださいませ。


【悠遊ファームでのお野菜摘み取り手順】
お客様ご自身でトマトやキューリ、なすなどの野菜を摘み取りできます。悠遊ファームへの入園料はかかりません。
1.必ず受付をしてから、農園に入ってください。※ 宿泊者・バーベキューハウス利用者限定です ※
2.受付処で、かごとハサミを渡します。手袋や長靴、虫よけスプレー等が必要な方はご持参ください。
3.ビニールハウスや畑には鞄や袋類を持ち込むことができません。車の中か、入口のロッカーに入れてください
4.摘み取った野菜を捨てる行為や、清算前の試食はご遠慮ください。野菜の幹を傷つけないようにハサミで収穫してください。
5.受付処で清算となります。料金は下記の通りです(季節によって変わります)。
【野菜の種類および価格】
季節により単価が変わります。現地で再度お確かめください。
またいつの時期でもあるわけではありません。例年の収穫最盛期は7月中旬~9月初旬ですが、天候により大きく影響を受けます。
【悠遊ファーム全体図はこちら:受付処(メインハウス内)と各ビニールハウスの場所】
◇🔶ファームイン悠遊ファームにご宿泊の方、または日帰りでバーベキューやピザ作り体験をお申込みの方のみに限らせていただきます🔶◇
宿泊業務多忙に伴い、農業部門を大幅に縮小いたしますゆえ、どうぞご了承くださいませ(ビニールハウス全7棟→1棟のみになります)。
これまで長きにわたり観光農園悠遊ファームをご利用いただきまして誠に感謝申し上げます。
なお、ご好評いただいております『なんばん味噌』や『青しそ味噌』は、自家栽培したなんばんや青しそを使って従来通り手作りし販売してまいります。
稚内駅前にございます相沢食料百貨店でお買い求めいただけますので、どうぞご賞味くださいませ。

【悠遊ファームでのお野菜摘み取り手順】
お客様ご自身でトマトやキューリ、なすなどの野菜を摘み取りできます。悠遊ファームへの入園料はかかりません。
1.必ず受付をしてから、農園に入ってください。※ 宿泊者・バーベキューハウス利用者限定です ※
2.受付処で、かごとハサミを渡します。手袋や長靴、虫よけスプレー等が必要な方はご持参ください。
3.ビニールハウスや畑には鞄や袋類を持ち込むことができません。車の中か、入口のロッカーに入れてください
4.摘み取った野菜を捨てる行為や、清算前の試食はご遠慮ください。野菜の幹を傷つけないようにハサミで収穫してください。
5.受付処で清算となります。料金は下記の通りです(季節によって変わります)。
【野菜の種類および価格】
季節により単価が変わります。現地で再度お確かめください。
またいつの時期でもあるわけではありません。例年の収穫最盛期は7月中旬~9月初旬ですが、天候により大きく影響を受けます。
品名 | 場所 | 単位 | 単価 | 収穫開始 | 備考 | 農薬散布状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
トマト | 5号ハウス | 1個 | 60円 | 7月上旬頃 | 減農薬 | |
ミニトマト | 5号ハウス | 1粒 | 10円 | 7月上旬頃 | 減農薬 | |
キューリ | 5号ハウス | 1本 | 40円 | 6月中旬頃 | 1ヶ月程。お早目に! | 減農薬 |
なす | 5号ハウス | 1本 | 50円 | 7月上旬頃 | 減農薬 | |
ピーマン | 5号ハウス | 1個 | 20円 | 6月下旬頃 | 減農薬 | |
なんばん | 5号ハウス | 1本 | 10円 | 6月下旬頃 | 減農薬 | |
青しそ | 5号ハウス | 1枚 | 5円 | 6月下旬頃 | 1本売りは無し | 減農薬 |
【悠遊ファーム全体図はこちら:受付処(メインハウス内)と各ビニールハウスの場所】
